コラム

 

質問

膝の半月板損傷の治療について教えてください。

回答

日常診察で当院では、膝の痛みで悩まされている方が多く来院され、中でもその原因の1つとして半月板損傷があげられます。

●軟骨をまもる重要な組織
まず、半月板とは、膝関節の大腿骨と脛骨の間の左右両側にあるCの形をした組織で、関節位置の安定化、体重の負荷を分散させたり、軟骨を守る役割を担っています。外からの衝撃などによって傷ついた状態を半月板損傷といいます。

●水腫 違和感に注意
症状としては、痛みや腫れのほか、膝を曲げたり伸ばしたりの際に違和感や痛みがでることがあります。さらに悪化すると膝に水がたまったり、急に膝が動かなくなるロッキングといった状態になり、歩行困難になるほどの痛みがでることもあります。

●若い人はスポーツ外傷で、40代以降では軽いひねりが外傷でもなることがある
原因としては、スポーツでの障害や、膝に強い負荷がかかることが考えられます。また、半月板は加齢とともに変性するので40歳以上になると軽微な外傷でも損傷が起こりやすくなります。損傷の状態によっては、放置すると関節軟骨を傷め、変形性膝関節症になることもあります。

●レントゲンに写らない膝の痛みは要注意
損傷が疑われる場合、半月板はレントゲンに写らないためMRIで損傷の程度を確認します。

●手術による治療法の場合は関節鏡が一般的。PRPにも注目が集まっている
治療法としては、まず、保存療法として、急性期であれば患部をアイシングしたり、抗炎症薬や鎮痛薬などの投薬、関節内の穿刺やヒアルロン酸の投与、リハビリでの関節周囲の筋力強化および柔軟性の向上により、膝にかかる負荷を減らします。保存療法でも改善が見られない場合は手術による治療を検討していきます。

手術は損傷している部分を切り取る切除術と縫い合わせる縫合術があり、いずれも関節鏡を用いた手術が主流です。ただし、年齢によっては半月板を縫合したり、切除したりしても急激に軟骨損傷が進むことが予想される場合やもうすでに軟骨損傷を伴っている場合は、人工関節も考慮されます。また、比較的若い人で、O脚が強かったり、軟骨損傷がある場合は、骨切術や骨軟骨移植を併用したりします。

近年ではPRP療法も注目されており、半月板損傷の形態にもよりますが、軟骨損傷の比較的少ない人にはPRPが著効した例も報告されており、副作用も少なく日帰りでおこなえることから注目を集めております。特にアメリカでは、アスリートの治療には欠かせない治療法のひとつになりつつあります。

「月刊タウンおかやま(2024年2月号)より」